top of page

iphone8plus 重度破損 足立区

更新日:2021年8月11日

こんにちはiphone修理laboです。

お久しぶりの投稿になります。

最近は忙しく修理速報のブログを止めてましたが

少しずつ再開していきます。

今回のご紹介する修理はiphone8plusの重度破損です。

落下の衝撃でiphoneのフレーム上部が断裂しており

ガラスが粉々になっているケースでした。

この場合ですと基板が壊れている可能性もあるので

慎重に開封していきます。

開封後の中を見てみるとiphone上部のマナースイッチ付近のフレームの繋ぎら辺を起点に上部が曲がっており、バッテリー、基板も上部は同じく曲がっている状態でした。

今回のお客様の最大の目的はデータの取り出しでしたので、この場合の最適な方法としては基板が現状完全に壊れていないのであれば基板にテンションをかけずに画面を交換して液晶を表示させる事です。

慎重に画面を仮組みすると、、、

映らない、、

ダメか、

いや一応充電してみよう。

映りました。

電源ボタンが故障していた様です。

上部の破損が酷いので電源ボタンケーブルも故障しており通電しなかったみたいです。

取り敢えずは画面交換でデータは抜けそうなので

お客様にご説明してから作業再開です。

上部はしっかりと閉じてしまうとテンションがかかり

基板の断裂の恐れがあるので上はあいた状態でご説明してからお渡しです。

喜んで頂けて良かったです。

iphone修理LABOは、こんなの修理出来るのと諦めてしまうような端末でも、今までの経験を活かして最適なアドバイスや処置を行っていきます。

夜間でもお気軽にご相談下さい。

閲覧数:26回0件のコメント
bottom of page