今回はiPhone13の通信不良を修理してきました。
落下してからiPhone13が通信不良になり4G、5G、Wi-Fi、Bluetoothが使用できなくなってしまったとの事です。
iPhone13が通信不良になる理由
落下の衝撃で基板の破損が起こり通信不良が出てしまいます。
基板の構造がメイン基板と通信系の基板で別れておりメイン基板が正常で
通信系の基板と通信できないか通信系の基板の故障により
起動はしているけど通信が出来ない症状が出ます。
iPhone13の通信不良になったら
iPhone13が通信不良になってしまったら買い替えるか修理をするかの判断になります。
通信不良でも通信以外は正常なのでiCloudや直接転送は出来ませんが
iTunesでバックアップしてデータ移行は可能です。
修理の場合は数日お預りでの修理にはなりますが基板を修理する事が可能です。
24時間iPhone出張修理LABOの基板修理の特徴
①24時間対応
一般的な修理店は10時から19時の営業時間が多いですが当店は24時間対応出来ます。
②出張修理
一般的な修理店は営業時間内に持ち込み完了時に受け取りに行く必要がありますが
当店は受け取りに行き完了後はお渡しを行っています。
③修理期間
平均的な修理期間は1週間から10日ですが当店は4日程です。
短期間で修理可能な理由は基板修理はほぼ100%外注化ですが
当店は自社で基板修理を行っています、
輸送の時間がかからないのと自社のお客様を優先修理しているので早く修理が可能です。
④修理価格
基板修理の価格は地域でばらつきがありますが4万から10万の価格帯です。
当店は機種によりますが3万~5万での修理です。
⑤貸出端末
通常は貸出端末は無いことが多いです。
当店は在庫があればご希望の方には修理期間中無償で貸し出しを行っています。
スマホが通信不良になったら
部品交換、OSの修復、基板の修理と全てに対応できる
24時間iPhone出張修理LABOにお任せください。
夜間でも24時間出張でスマホの修理が出来ます。
今すぐ修理をしたい
明日の朝までに修理をしたい方は
お気軽にご相談ください。
24時間iPhone出張修理LABOの出張エリア
関東全域対応です。
記載の無いエリアはご相談ください。
ご相談や修理のご依頼はお電話又はチャットで
お困りの内容をお伝え下さい。
ご相談は24時間無料です!
修理の必要の有無から修理の内容や料金
作業時間、到着予測時刻など説明させて頂きます。
◇24時時間iphone出張修理LABO
◇営業時間:24時間
◇対応エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉など 関東全域対応
Commentaires