
Wi-Fiを使用したiphoneのiOSの
アップデート方法を説明していきます。
必要なもの
①iphone
②Wi-Fi

①iphoneをWi-Fiに繋げる
設定のWi-Fiをタップします。

②ご自信のWi-Fiを選択してパスワードを入力
ご自身で使用しているWi-Fiを一覧から選びます。
Wi-Fiの名前がご不明な場合はWi-Fiルーターの裏に名前と
パスワードが記載されていますのでご確認してパスワードを入力します。

③設定の一般をタップ
設定の中の一般をタップします。

④ソフトウェアアップデートをタップ
設定の中の一般の中の上部にソフトウェアアップデートがありますのでタップします。

⑤ダウンロードしてインストールをタップ
今回のアップデートの詳細が出てきますので内容を確認してから
ダウンロードしてインストールをタップします。

⑥パスコードを入力
パスコードを設定している場合はダウンロードする為に
パスコードの入力が必要となります。
ご自身のパスコードを入力してください。

⑦利用規約を読んで同意するをタップ
ソフトウェアアップデートに対する利用規約が表示されます。
内容を確認して頂き問題が無ければ同意するをタップします。

⑧再度同意するをタップ
再度利用規約に対する同意を求められます。
規約に問題が無ければ同意するをタップします。

⑨ソフトウェアのダウンロード
ソフトウェアのダウンロードが終わるのを待ちます。
Wi-Fiの通信速度にもよりますが凡そ30分程度でダウンロードが終わります。

⑩iphoneを充電をする
新しいIOSのインストールにはiphoneの充電残量が豊富に必要です。
ソフトウェアアップデート中に充電切れになるとデータを失うリスクもありますので
必ず充電をしてください。

⑪今すぐインストールをタップ
ソフトウェアのダウンロードが終わると
今すぐインストールのボタンが出てくるのでタップします。

⑫ソフトウェアアップデート完了
インストールボタンを押した後は待っていれば完了します。
通常15分ぐらいで完了となります。
Comments